今日のレッスン~Lesson 02:Family~
こんにちは、ベリーシャです。
今日は午前中にレッスンを受けました。
今回もフリートーク長め。
フリートークの内容は、メイクアップについてでした。
メイクの手順は?
ファンデーションはパウダー?リキッド?
使っているアイテムのブランドは?
などなど。
ファンデーションは、今日はパウダーを使っているけれどリキッドも使う。
メイクアップに使うアイテムは、日によってチョイスしているということを伝えました。
すると、先生が文章にしてくれたのがこんな感じ。
"I change my make up routine every day."
よく「スキンケアルーティーン」という言葉を耳にしますが、メイクの手順になるとそのまま「メイクアップルーティーン」でよかったようです。
また、今日はたまたまパウダーを使っていましたが、その理由は「手早くメイクできるので」。
でもリキッドファンでも使うよと言うと、どうして?と聞かれたので「より毛穴がキレイにカバーできるから」と伝えました。
これを先生が文章にしてくれました。
"Because the pores are hidden clearly."
よくスキンケアやファンデーションの商品名で「○○ポア××」みたいな名前のものがありますが、毛穴を引き締めるスキンケアだったり、毛穴カバーが出いるファンデーションだったりしますよね。
あのポアです。
普段聞いているとなんとなく 単語=日本語の意味 で自分の中でセットできているものもありますが、文章を作ろうとするとその英単語がなかなか出てこない!
そして、先生が文章を作ってくれたときに「あぁ、この単語を使えばよかったんだ」となることがとても多いです。
重要な課題のひとつですね・・・。
さて、そんな感じでフリートークを終え、ようやく教材の内容へ。
今回は「ファミリー」ということで、基礎編の自己紹介をもう少し掘り下げた内容になっています。
一人っ子、兄、姉、妹、弟、両親、何人家族か、などなど。
そしてレッスン1を絡めて、家族はどこに住んでいるかなども文中に出てきました。
今回もリスニング後の選択問題がありましたが、レッスン1の時よりも内容が比較的簡単に聞き取れたので、1回の読み上げだけで4問回答することができました。
明日はレッスン2の最終ページ、ファミリーについてのフリートークの予定です。
習った文章を元に、自分の家族に置き換えて話すことになります。
間できっと掘り下げた質問もされるとおもうので、そういったときにプラスアルファの表現内容や単語を学びたいと思います。
今日のれ寸でトータル勉強時間425分。
まだまだ毎日のレッスン、楽しいです!
0コメント